テックスープを通じて寄贈申請されたマイクロソフトの製品は、マイクロソフトの「ボリュームライセンス」という仕組みを利用して寄贈されます。つまり、別送されたインストール用ディスク(メディア)をインストール後、「ライセンス認証」*する必要があります。(インストールのみでは、お試し版と同様の扱いとなるため、一定期間中にライセンス認証をする必要があります。)
このたび「ライセンス認証」をするためのライセンスキーの取得方法のキャプチャー入りマニュアルをアップデートしました。
またキーを実際にソフトウェアに入力するためのライセンス認証方法のマニュアルもアップデートしましたので、
以前ご案内したOfficeのインストール方法とともにライセンスに関するメールを補足する情報としてご活用ください。
- ライセンスの取得方法 (Microsoft Volume Licesing Service Center)(PDF形式)
- Office2010のライセンス認証方法(ライセンスキーの取得~認証・MAK編)(PDF形式)
*寄贈を受けられたソフトウェアを使用する際には、申請されたライセンスが、適正な数だけ使用されていることを確認するために、「ライセンス認証」という作業をする必要があります。ほとんどのマイクロソフト製品において、ライセンス認証をする際に「ボリュームライセンスキー(VLK)」が必要となります。